『ブロでん!』LPを公開しました!

フリーランス研修Pro「クリエイターの情報発信(PR)」のゲスト講師をさせていただきました

2021年に開催された、フリーランス研修のゲスト講師をさせていただきました。
クリエイター祭り2021の参加者の方々を対象に、先行して募集が行われた有料イベントです。
今後の続報については、ぜひこちらでご確認ください!

『フリカレ』クリエイター向けのスキル習得・交流・イベントを開催
https://c-u.co.jp/school/

クリエイターの方に「クリエイターの情報発信」というテーマで、
自分の作品や存在をより多くの人に知ってもらうために、何をしたらいいか。

情報発信やPRをどのように考えるか、SNSやブログを上手に活用するための方法を、僭越ながらお話させていただきました。

目次

登壇で話したこと:クリエイターのPR活動

講義用のスライドや構成は事前に、研修Proの運営のみなさんと決定して決めていきました。
生徒となるクリエイターの皆さんはビジュアル色が強い職業の方が多かったです。

そのため、「PR・ブログの記事を書くなどの認知を広げる活動がなぜ大切なのか?」というテーマで、全体をまとめました。

約30分ほどの登壇

また研修Proは、4日間の日程がありました。
私が登壇させていただいたのは最終日ということもあり、今までの復習やひと目で次にやるべきことを整理できるようなものがあればよいなと感じ、テンプレートもつくってみました。

実際はワークを取る時間がなくなってしまったのですが……。
全体の内容は事前に伺っていたため、つなげることができないかと制作しました。

全部埋められるかどうかで、足りてない部分が明確になる

制作したスライド例

●SNSとブログ・ホームページの役割の違い

SNSとブログはそれぞれに得意な部分が異なります。
多くの人と接点を持ち、作品をたくさん見てもらうならSNSが有効です。

ですがしっかり仕事を取るためには、ポートフォリオが必要です。
仕事を依頼したいと思っている人に、SNSを見てくださいとはいいにくいものですから、自分の活動の拠点となるブログやホームページがあると信頼度があがります。

●コンテンツ発信の例

クリエイターなら作品で語れ!

という意気込みも大切ですが、作品以外にも制作のコンセプトや持っている技術や使われたツールの詳細、
制作にかかった期間などの情報は、仕事を依頼したいと考えるクライアントにとってとても重要です。

ポートフォリオには渾身の作品を載せることが最重要に違いありませんが……、
でもそれ以外の必要な情報や、発信できる情報やコンテンツがどれくらいあるかを整理することも大切です。

●作ったコンテンツは使いまわそう

一生懸命作ったイラストや画像、文章、動画など…、
コンテンツと呼ばれるものは複数の媒体で使い回すことも大切です。

使いまわしなんて手抜きでは?と思うかもしれませんが、
人はSNSにずっと張り付いているわけではありませんし、いつも見ているSNS以外はほとんど見ていない方も多いはずです。

一度投稿したコンテンツでも、他のSNSや媒体で積極的に発信すれば知ってもらえる機会を増やせます。

クリエイターに限らず、情報発信のためのコンテンツやテキスト制作はいざ取り組んでみると難しいものです。

今回お話をさせていただいて、自分自身にも反省点がたくさん見つかりました。
情報発信やPRは、失敗しながらも続けることが大切だと痛感しているので、今後も自分自身も実践を怠らないようにしたいところです。

フルカワカナコ
言葉をデザインするフリーランスライター
大阪で活動中のフリーランスライター。
「Thing is Utopia ことばで理想の世界をつくる」
を理念にライティングを中心に、記事の作成や広報サポート、動画編集などの仕事をしています。
任天堂のゲームが大好き。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次